中国茶のおともに!可愛いだけの存在?「茶玩」

その他

「茶玩」(ちゃがん)って知ってますか?

茶玩とは、中国茶などを飲む時に茶盤の上に置いておくマスコットで
お茶やお湯をかけると色が変わったりするのでそれを楽しめる存在なんです✨

x.com

ひとつ持っているものを動画でご紹介したら色々と質問等きていたので
軽く記事でまとめておいておきます🙇

本当に可愛いだけなの?

なんかに使うものではないの?可愛いだけなの?というご質問
私はそうだと思っていたのですが、調べてみたところ一応意味があるものなんだそうです!

中国茶は最初に茶器を温めるためのお湯とか、0煎目など
飲まないお茶、お湯が出ることがあるんです

それを「捨てる」とするのを避けるために
「かけて育てる」行為に置き換えているんだそうです🤔

とはいえやはり必需品ではないのがまたいいですよね😆
遊び心というかとっても素敵な文化ですよね〜

茶玩って全部色が変わるの?

全部変わるわけではないです!
品物によりますね🙆‍♀️

私が紹介したものはパーーーっと鮮やかに色が変わりますが、

お湯をかけたことでちょっと色が変わる…程度の差を楽しむものもあります
(素焼き?の植木鉢とかに水かけた時みたいな感じです)

お店によってはお湯をかけた時の状態を見せてくれるところもありますよ😆

色が変わるだけなの?

いっこ上とその上で答えたように、色が変わるだけのものもあるし、
なんなら色もかわらない「いるだけ」のものもあります😆かわいいですね〜

そして、ギミックがあるものもあるんですよね
口からお水がでたりとか…!

可愛いですね〜

ね〜 ほんとに

心の余裕って感じでいいですね

本当そう思います!

中国茶や台湾茶はだんだん茶葉が開くので、
ちいさいポットみたいなもので何杯も継ぎ足しながら飲めるんですけど

老人になったら、1日中だらだらそうやってお茶をのみながら
いっしょに茶玩も愛でることができたらなぁ〜とか思います😆
理想の老後…?!

 

お値段は?

他の工芸品や茶器などと同じようにもうピンキリですね!
私が見かけたものは2000円〜3000円くらいのものが多い印象です🌱

ご紹介した狐のものは
オンラインショップでは3100円と出ていたのですが
買った時は2300円くらいだったような?
店舗と値段が違うor覚え違いだったらすみません🤔

現在売り切れですが販売ページはこちら
https://kogetsu-an.shop/item/8983/

どこで買える?

私が購入したのは谷中銀座にある「狐月庵」というお店です🦊

狐月庵とは | 台湾茶茶藝館・台湾茶カフェ 狐月庵

狐月庵、とってもいいお店なので今度別でこちらの記事も書きたいなと思ってます😆

お風呂にいれてもいいの?

お気持ちわかります〜〜
というか私もやりました!でも色変わらず🤔

商品にもよるかもですが、100度近い熱湯じゃないと色かわらないみたいですね🤔

なんで熱湯をかけると色が変わるの?

えっわからないです!笑
調べておきますね🌱

温かいものを入れると色が変わるカップとかありますが
あれと同じ原理ではないでしょうか…
…でもあれもなんで色変わってるのかわからないのでやっぱり調べておきますね✋笑

随時追記します〜〜

まだ質問ちょろちょろきてるので
こちらに随時追記していきます🙇

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました