ペットボトルのお茶まとめ【随時更新】

ペットボトルのお茶まとめ

ペットボトルのお茶やハーブ等の飲料を飲んだら、twitterにあげた後
こちらに随時追加していきます🌱

ペットボトル〜と書きましたが一部缶飲料も載せてます🙇‍♂️

苺東方美人茶

いちご香る台湾茶 苺東方美人茶

こちらはダイソーにて購入。無果汁でガムっぽいやや人工なイチゴ感ではありましたが、
一度は飲んでみたい感じの面白さがあります😆
台湾茶のフレーバーティーも珍しいですよね🌱
甘い香りですがカロリーはゼロ!です!

販売者 株式会社Tokyo Tea Trading

原材料 烏龍茶(台湾) ビタミンC 香料

ジャスミンミルクティー

後味すっきりジャスミンミルクティー!


ニューデイズで購入しました(158円)
電車の絵も書いてあるので駅限定かもしれません

甘みは控えめで、
そしてジャスミンティーが濃い!
たしかに後味がキリっと渋みがありスッキリです

ホットで飲むと、さらに香り立ちも良くなりますよ🌱

たたかうマヌカハニーTEA

カンロから出ている「たたかうマヌカハニーTEA」!


なんとマヌカハニーが600mg入ってます
同名ののど飴を食べたことある人も多いかとそれの紅茶版です🌱

蜂蜜なので甘めですがカロリーオフ!(エネルギー18kcal)
蜂蜜レモンっぽい甘さです

紅茶はアッサムとキームンの両方の茶葉を使用の本格派!

※はちみつを含むので、1歳未満の乳児NGです🌱

製造者 株式会社ハイピース

原材料 加糖ぶどう糖液糖 砂糖 紅茶 はちみつ 香料 ビタミンC

特茶ジャスミン茶

飲み終わった後の写真になってしまいましたが「特茶ジャスミン茶」!

CMでやっているケルセチンゴールドが気になり購入🙆‍♂️

ケルセチンゴールドは、脂肪分解酵素を活性化し体脂肪を減らすのを助ける効果があるそうですよ
苦いのかなと思って飲んでみましたが、やや渋みを感じる程度でした🌱

キリッとしてて味も結構美味しいな、、とラベルを見ると
納得の「伊右衛門」の文字が☺️なるほど

トクホマーク付きで、摂取目安量は1日1本(500ml)です🌱

原材料 ジャスミン茶(中国産、ベトナム産) 緑茶(国産) 酵素処理イソクエルシトリン ビタミンC

販売者 サントリー食品インターナショナル(株)

果茶(かちゃ) 芳醇な白桃

ローソンで気になるお茶を発見🙆‍♂️
果茶(かちゃ) 芳醇な白桃!🍑¥139

サントリー烏龍茶ブランドからは初の有糖茶で、飲むと確かに甘い!
リプトンのフルーツ系のようなジュースに近い甘味🌱
桃果汁も入っているのでフルーティー!

ですが甘いだけではなく、烏龍茶の後味のキレも健在🙆‍♂️
満足感とサッパリ感で仕上がってました✨
烏龍茶ポリフェノールも含まれていて嬉しい☺️

甘みがあるので少しカロリーはありますね🤔
エネルギーは100mlあたり29です🌱(1本は500ml)

原材料 糖類 桃果汁、烏龍茶、食塩、酸味料、香料、ビタミンC

販売者 サントリーフーズ(株)

生茶爽やかグリーンアップル
あの生茶から青リンゴフレーバーが登場!
「生茶爽やかグリーンアップル」🍎
 
緑茶と青リンゴって美味しいの?と身構える方もいると思うのですが、多分変な甘さとかを想像してませんか🤔
実は甘みは全然なく(0カロリー!)、緑茶とりんごがスッキリ美味しい!食事にも合いそう!って感じです🙆‍♂️
「和風アップルティー」って感じなんです🙆‍♀️
原材料 緑茶(国産) 生茶葉抽出物(国産生茶葉) ビタミンC 香料 香辛料抽出物
キリンビバレッジ株式会社
恋渋

普段あまり缶のお茶は買わないのですが、こちらはパッケージからして気になりすぎたので購入…!

伊右衛門監修という安心感もあり
「石臼挽き茶葉」などのワードにも惹かれます☺
上下に5回振ってからお飲みください、の注意書きも高まります

ゆっくり5回振り、飲んでみると、じんわりとした渋みと茶葉の甘みが…!

原材料 緑茶(国産) ビタミンC

販売者 サントリーフーズ(株)

太陽のアセロラティー

こちらのアセロラティーは、アセロラ以外にもオレンジ、りんご、いちご、パインアップルの果汁が入っております!✨
ビタミンC入りで暑い季節にもぴったりです🌱

¥132で買いました

伊右衛門カフェ ジャスミンティーラテ

 安心と信頼の伊右衛門ですね
伊右衛門カフェで出しているレシピなんだそうです!

色でわかるミルクの多さ!
すっごくまろやか系で、そこにジャスミンの華やかな香りが入ってきます🌱

 温めて飲むのもやってみたのですが、温かいとちょっと甘すぎるかも?
でも香りだちはなかなかよかったです

原材料 牛乳 砂糖 脱脂粉乳 ジャスミン茶 クリーム 緑茶 香料 乳化剤 ビタミンC

販売者 サントリーフーズ(株)

¥149

和紅茶 無糖ストレート ファーストリーフ

鹿児島県産の一番茶を100%使用!
最高位茶師である「茶師十段」六代目・東 源兵衛(ひがし げんべい)氏監修とのことです🌱

後味さっぱりで舌に残る感じはなく爽やかでした!
食事にも合わせやすいです😊

原材料 紅茶(鹿児島産) 香料 ビタミンC

販売者 アサヒ飲料株式会社

ぎゅっと濃い十六茶

茶葉たっぷり1.5と書いてありますが、茶葉というか、使われている16の素材全てを1.5倍にしているんだそう! 

苦いわけではなく、コクと深みがたしかにしっかりめでおいしい! これは食事中にもリフレッシュにも良さそうです✨

原材料 大麦(カナダ産) 食物繊維 ハブ茶 ハトムギ 発芽大麦 とうもろこし 玄米 びわの葉
たんぽぽの根 ごぼう あわ きび 柿の葉 ミカンの皮 小豆 ナツメ 柚子の皮 ビタミンC

内容量 630ml

製造者 アサヒ飲料株式会社

キリン 午後の紅茶 季節のご褒美 FRUITS TEA グレープ

スリランカ産のヌワラエリア茶葉を使用しており、華やかな香りが葡萄と相性抜群✨
ブドウは上品な甘さが特徴の長野県産巨峰を使っています🌱贅沢ですね〜

1口目はジュースに近い印象でしたが、後味で紅茶感がきます☺️

原材料 砂糖類 葡萄果汁 紅茶 香料 酸味料 ビタミンC

キリンビバレッジ株式会社

京都レモネード

10/18に発売したこちら、、
京都レモネード?美味しそう→
→伊右衛門監修って書いてある、、?🤔→
→原材料に「緑茶」!?😆
という謎の飲み物!

飲んでみると、お茶感はそんなに無く、何も言われなければレモネードとして飲める感じです🌱
しいていえば後味のサッパリ感が緑茶っぽいかもです🤔

原材料 加藤ぶどう糖液糖 レモン果汁 緑茶(国産) はちみつ 酸味量 香料 ビタミンC カロチン色素

販売者 サントリーフーズ(株)

富良野ラベンダーティー

この商品自体は昔からありますが、コンビニで見かけるのは珍しくて思わず購入🙆‍♀️

ベースはコクのある釜炒り緑茶で、
ラベンダーはもちろん北海道富良野産です🌸

結構香りは強めで、緑茶もラベンダーもどっちも強めでしっかり華やかなので
満足感がありますよ🌱

無糖で低カフェインです🌱

原材料 緑茶、ラベンダー ビタミンC

販売者 ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)

クラフトボス 柚子はちみつティー

このシリーズ、なによりもまず600mlなのが嬉しいです🌱
ローヤルゼリーも入っていて、免疫を高めたい今の時期に嬉しい😭
味はレモネードに近い風味で、甘すぎず優しい味わいです🌱
冬にホットドリンクとして売ってほしい!
果汁は9%で、柚子は国産柚子使用です!
 
原材料 果汁(オレンジ、りんご、ゆず)、糖類 紅茶 はちみつ ローヤルゼリーエキス 香料 酸味料 ビタミンC
100mlあたり29kcal
販売者 サントリーフーズ(株)

 

紅茶花伝 クラフティー 白ぶどうフルーツティー

界隈では待望のフルーツティーと呼ばれているいるこちら


白葡萄は長野県産のシャインマスカットを使用!贅沢✨

ベースの紅茶は、香り豊かな100%手摘みセイロンです🌱

紅茶に果汁をたっぷり注ぎ、蜂蜜で仕上げたクラフティーシリーズ、
本当にファンの多いお茶です!

原材料 果糖ぶどう糖液糖 果汁(りんご、レモン、もも、ぶどう、オレンジ)はちみつ 紅茶 ブドウエキス 香料 ビタミンC 酸味料

内容量440ml
1本あたり123kcal

販売者 コカ・コーラ カスタマーマーケティング(株)

ポッカサッポロ 北海道コーン茶

優しいシンプルな甘さがたまに飲みたくなります☺️

こちらは北海道産契約栽培とうもろこしを100%使用しており、
穀物の自然な甘さに癒されます🌱

直火焙煎したコーンの香ばしさがおいしいですね✨
こんがりこうばしい感じです

原材料 焙煎とうもろこし 難消化性デキストリン ビタミンC 香料

内容量 525ml

販売者 ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)

サーフビバレッジ ジンジャールイボスティー

ペットボトルのジンジャールイボスティーを試してみました🌱

開けた瞬間ジンジャーエールのような強めの生姜の香り…!
味は生姜の味は強いのですが辛くはなく、ピリっともしません🤔結構マイルドでした✨
冷やしても温めても常温でも美味しかったです🌱

イヌリンが入ってるのでまろやか度アップ💪

ノンカフェイン&カロリーゼロです✨

原材料 イヌリン ルイボスティー 香料 ビタミンC 乳化剤

内容量 500ml

販売者 株式会社サーフビバレッジ

沖縄ポッカ食品(株) 宮古島ハイビスカスティー

「宮古島ハイビスカスティー」を試してみました🌱


すっぱいのを想像しますが、そんなことはなく爽やかサッパリスッキリでした✨
ベースが緑茶なので、万人が飲みやすいと思います🙆‍♀️

沖縄宮古島産のハイビスカスのパウダーを使っているとのことです😊
最近暑いので、しっかり冷やすのがオススメです!🌱

原材料 緑茶(国産) ハイビスカスエキス(パウダー) ビタミンC コチニール色素 香料
内容量 500ml
販売者 沖縄ポッカ食品(株)

162円 (ニューデイズ)

美酢(ミチョ) ビューティータイム ざくろアールグレイ

「美酢(ミチョ) ビューティータイム ざくろアールグレイ」を試してみました!


ひとくち口に含むと、あれ?いつもの美酢水割り?な感じなのですが、後味がすっきりとアールグレイ!

ビューティータイムの名前の通り
これ1本でビタミンC400mg、
クエン酸500mg摂れるんだとか✨
疲れた時にもオススメ🙆‍♀️

原材料 糖類(果糖ぶどう糖液糖) ざくろ酢
内容量 500ml
販売者 CJ FOODS JAPAN株式会社

¥171円(ニューデイズ)

一(はじめ)緑茶 一日一本

春は色々美味しいものが溢れているので、せめてお茶だけでも体脂肪が減るものを…とこのお茶を飲んでみました🙆‍♀️

痩せる系はカテキンのものが多いけれど、
こちらは体脂肪を減らす機能があるローズヒップ由来ティリロサイドを配合した緑茶なんです!
苦みもあまりないです

セブンプレミアムの商品です

伊藤園の晴れのち曇り時々お茶

伊藤園から出ている緑茶のフルーツティーです!
これは気になりますね😆

りんご、レモン、ももの果汁が入っていてフルーティーです🌱
そして乳酸菌入りで体にも優しそう…!
少し焙煎香も感じます🌱

甘さはかなり控えめで、お茶というよりスポーツドリンクのようでした

原材料 果汁(りんご、レモン、もも) 砂糖 緑茶 乳酸菌末 香料 ビタミンC
内容量 500ml
販売者 株式会社 伊藤園

クラフトボスビタミンティー

149円で購入🌱
5種の果実(オレンジ、りんご、もも、キウイフルーツ、いちご)を果汁9%ブレンド!
 
甘味はありますが、かなりスッキリめでした🌱
 
美味しいだけじゃ無く、1本あたり1日分以上のマルチビタミンを配合とのこと!
ビタミン補給できるのはかなり嬉しいですね〜!

原材料 果汁 糖類 紅茶 ビタミンC
内容量 600ml
販売者 サントリーフーズ(株)

からだリフレッシュ茶W(ダブル)

 (149円)

フレーバー緑茶苦手だな〜という人もいますが、これは甘みもないし機能性表示食品だしサッパリ毎日でも飲めますよ 

わかる人にはわかる表現だと、ルピシアのハツコイの水出しに似てます 美味しくてしかもストレスや疲労感も減らしてくれるとは…

原材料 緑茶 レモン果汁 GABAパウダー 香料 ビタミンC
内容量 440ml
販売者 日本コカコーラ株式会社

アサヒ 颯

巷で大評判の「アサヒ 颯」!🌱
やっと私も買ってきました
 
茶師十段(日本最高位です!)の酢田恭行氏全面監修で微発酵茶葉(萎凋いちょう緑茶)を一部使用しています🌱
通常、緑茶って無発酵なんですが
これは摘み取り後にわずかに発酵させてるってことなんですね🤔
たしかに開けた瞬間香ばしい😆
原材料 緑茶 香料 ビタミンC
内容量 620ml
販売元 アサヒ飲料株式会社

午後の紅茶APPLE TEA plus

FANCLとKIRINの共同開発!🌱
「おいしく腸内ケアし、心も体もすっきり前向きにさせてくれるアップルティー」がコンセプトです😆
ガラクトオリゴ糖を使用で、ビフィズス菌を増やして腸内環境を改善する機能性表示食品とのこと!おいしく体内改善できるのは嬉しいですね〜
原材料 果糖ぶどう糖液糖 ガラクトオリゴ糖液糖 りんご果汁 紅茶 酸味量 香料 ビタミンC
内容量 430ml
販売元 キリンビバレッジ株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました